RTNakano Lab

Plant and Microbial Molecular Ecology Laboratory
植物微生物分子生態学研究室

Since 2023

We are interested in how plants communicate with the associated microbial community, the plant microbiota. We employ plant and microbial genetics, multi-omics, and cell biology to address the molecular mechanisms by which root microbiota influence root growth-defence coordination.

自然環境に存在する多種多様な微生物と植物がどのようにコミュニケーションをとっているのか,その会話が植物の生き様にどう影響しているのかについて研究しています。

NEWS

  • 京大農学部・阪井研を訪問
    ウキクサ研究会の翌日、京都大学農学部・発酵生物学分野の阪井研にお邪魔してきました。 広島の微生物生態学会で白石さんの話を聞き、これは深く話さねばならん!とすぐ声をかけ、ウキクサ研究会にあわせて機会を設けていただきました。 […]
  • 第1回ウキクサ研究会
    先週2月20日,京都大学理学部セミナーハウスにて,記念すべき第1回ウキクサ研究会が開催されました。ひょんなご縁から中野も発起人に名前を連ねさせていただきました。中野研からは卒研生の小林哲史さんが,ウキクサを用いた植物ーマ […]
  • 2024年度卒研発表会
    2025年1月31日、理学部生物科学科(生物学専修)の2024年度卒業研究発表会が開催されました!総勢46名のポスターが並ぶ中、RTNakanoLab卒研生の稲垣さんも「植物免疫応答に干渉する根圏細菌分泌タンパク質の解析 […]
  • 10月加入の新メンバー
    いったいいつの話をしてるんや、という話ですが、2024年10月から新メンバーが4人加わりました。 カリキュラムの変更に伴い今年度からは3年後期での研究室配属となり、ロドリゲス八木真理奈さん、栗山創大さんが新しい「プレ卒研 […]
  • 稲垣さんがPMRN2024ポスター賞を受賞!
    2024年8月27日にオンラインで開催された4th online symposium of the Plant Microbiota Research Network (PMRN2024, 通称ぷむるん) において,学部 […]