3月25日,北海道大学・卒業式および北海道大学理学部生物科学科(生物学専修)学位授与式が行われました。中野研からは稲垣裕介さんが無事卒業し学位記を受け取りました。
稲垣さんは昨年4月に4年生として中野研に配属され,シロイヌナズナの免疫応答に干渉する根圏細菌が分泌する活性物質の同定に取り組んできました。名目ともに中野研の一期生であり,ラボの立ち上げ作業などの困難を共に乗り越えてくれました。まだまだPIとしても指導教員としても未熟な私の未熟な指導にもよく耐えてくれました。オンラインシンポジウムPMRN2024や北海道バイオMix-upでポスター賞をダブル受賞するなど,その成果が形として評価されたことは,指導教員としてもとても嬉しくまた誇らしく思います。助教の島﨑さんと二人三脚で取り組んできたこのプロジェクトは,論文化まであと一歩というところまできています。稲垣さんは修士課程に進学して引き続きこのプロジェクトを推し進めてくれる予定です。また,その先にいったい何が待っているのか,どのような新しい展開があるのか,稲垣さんの好奇心を推進力にどんどん楽しく自分の道を切り開いていってもらいたいと思います。
この学年は私が北海道大学に着任して最初に行った講義の学生であり,自分の研究室の一期生の学年であり,稲垣さんだけでなくたくさんの学生さんが遊んでくれました。なんとか北海道大学で教員として頑張っていけそうだと自信をもたせてくれた学年でした。北海道大学大学院に進学する学生さんも,就職する学生さんも,他大学の大学院に進学する学生さんも,心から本当におめでとうございます!そしてこれからもどうぞよろしくおねがいします!


学位授与式は都合で欠席だった島﨑先生と。